バターなしの低カロリー健康ワッフル ノンオイル・ベルギーワッフル
材料 1 |
強力粉(75グラム) | ドライイースト(小さじ1) | ![]() |
砂糖(30グラム) | 卵黄(1個) | ||
牛乳(75cc) | |||
材料 2 |
薄力粉(75グラム) | 塩(小さじ1/5) | |
バニラオイル(適宜) |
◆類似品カロリー 218kcal ⇒ 低カロリー本レシピ 169kcal◆
①(材料1)をボールに入れてよく混ぜ、イーストをよく溶かす。
(材料2)を加えて、一まとまりになったら、台の上に出し、手でよく捏ねる。
②滑らかになり、薄く生地が延びるようになったら、ザラメを加え混ぜ込み、丸めてボールに入れる。
ラップをして、オーブンの発酵機能で40℃で25分待つ。
③1.5倍に膨らんだら、ガス抜きをして5等分に切りつけ、1個ずつ丸める。
固く絞った布巾をかけて5分待つ。
もう一度丸めなおし、トレイの上に放して並べ、暖かいところにおいて1.5倍になるのを待つ。
④ワッフルメーカーを弱火で熱し、片面3分程度ひっくり返してもう3分中火から弱火で焼き上げる。
◆使用した調理器具はこちらをご覧ください
ビタントニオ バラエティーサンドベーカー
▲クリックすると商品ページになります
これ一台でワッフルからホットサンド、鯛焼きまで作れる人気商品です。
商品に関するお問合せは(株)池商まで
TEL:042-795-4311 e-mail:webmaster@ikesho.co.jp
茨木クッキングスタジオ 主宰 茨木 くみ子先生ー先生のご紹介ー

プロフィール
健康料理創作家として多方面で活躍。聖路加看護大学を卒業後、保健婦として健康管理業務にあたる。
その体験から生活習慣病気をはじめ、現代病といわれる病の多くが食と深い関わりを持つことを痛感。
もともと関心の高かったお菓子、料理の勉強を始める。
茨木クッキングスタジオ(東京田町)を主宰し、パン、雑誌、新聞、講演会などを通じ、現代生活の中で体にやさしく、かつおいしい食の研究、開発と普及に努めている。
研究家として
・ 東京會舘・今田美奈子お菓子教室
・若生パン教室・富岡順子懐石料理教室にて学ぶ
・ 調理師免許の取得 ・ 茨木クッキングスタジオ(料理教室主催) 現在会員数約400人。
油脂を使わないパン・ケーキの教室と創作料理教室の開催
活 動
・ 自由ヶ丘に焼きたてパンのサンドイッチのお店「ノンオイルノンバター厳選素材ノンノンの国」をオープン(2003年6月)
・ 正しい食情報の講演会を開催 ウーマンズカレッジ講師
・ 日本アトピー協会理事
著 書
![]() |
![]() |
|||
▲「カンタン ヘルシー ダイエット家庭で出来る失敗しない パン&ケーキ」 (DVD/約64分/豪華オールカラーレシピ付き) 株式会社アットエフ |
▲「ノンオイルノンバターで作る体にやさしい料理」 グラフ社 |
|||
![]() |
![]() |
|||
▲「ノンオイルノンバターで作る体にやさしい料理」 「カンタンでおいしい!手作りおやつ」 成美堂出版 |
▲「ノンオイルノンバターで作るパン&お菓子」 グラフ社 |
|||
![]() |
||||
▲「バター、オイルなしでもこんにおいしいふとらないお菓子」 文化出版局 |
お教室のご紹介
※レシピ及び画像その他掲載内容はレシピをご提供いただきました先生、並びに(株)池商に権利があります。掲載内容の一切に対して権利を保有するものとし、無断掲載、悪質な盗用などに対しては法的措置も含めた厳しい対応をとらせていただきます。また当内容に関する無断掲載などを見つけた方はご連絡ください。